ブログ アーカイブ

2025年3月11日火曜日

システムキッチンの解体工事

 

 築年数50年目のマンションのキッチンリフォームです。元々L型のキッチンが設置されておりましたが、台所のスペースを広げたいということで、I型のシステムキッチンへ取り替えすることとなりました。

以前に一度取り替えをしたキッチンのようですが、このキッチンの裏側はどうなっているのかは解体してみないと分からないので、障害物などが出てこないか、解体工事が終わるまでほんと不安なんです。

2025年3月6日木曜日

増築された戸建ての古いお風呂の解体工事

 

 大田区の戸建てのお風呂工事です。増築部分にユニットバスを設置されているようで、リフォームの打ち合わせをしている段階ですと、解体してみないと分からない裏側のことが気になります。ただ毎回こうして壊したユニットバスのスペースを確認しますが、解体が完了するまでいつも不安なんですよね、何も障害になるようなことが無いことを祈るしかなく。

2025年2月28日金曜日

水漏れを起こしているユニットバスのリフォーム

 

 今日から足立区のマンションでお風呂のリフォームが始まります。築30年目のマンションで、新築当初からのお風呂を最新のTOTO製ユニットバスへ取り替えいたします。

工事をする前から分かっていたことなんですが、お風呂の水栓の後ろ側で水漏れが起きている状態です。早くお風呂を交換してお客様に安心して欲しいですね。

2025年2月4日火曜日

37年目のマンションのお風呂リフォーム中

 

 築37年目のマンションでお風呂のリフォームです。これはユニットバス解体前と解体後の写真ですが、壁の裏や床下に敷設している給水給湯管や排水管は、以前にマンションの大規模修繕にて新しいものに交換されているのですが、お風呂の取り替えは金額も大きくなるのでひとまずそのままの状態でお使いになっている方も多いですよね。壊れてもいないのでなかなか思い切ることが難しいと思います。

2025年1月17日金曜日

2回目の浴室リフォームです。

 

こちらは築年数52年目の一軒家ですが、14年前に一度リフォームされた浴室のリフォームです。INAXの浴室をTOTO製の物に取り替えいたします。

弊社での現場確認の時に、元々は在来工法という浴室だったところにユニットバスを設置していることが分かりましたので、既存のユニットバスの裏側で前の工事でどのような施工をしているのか気になるところです。

壊してみれば分かることなのですが、打ち合わせの段階ですと何とも言えない部分ですので不安は残ります。ただ、一度ユニットバスにリフォームされているので、新しいユニットバスを設置するとなりましても大きな問題は無いのではないかと予想ができます。

2025年1月10日金曜日

築49年目、マンションのお風呂の解体工事

 

築49年目のマンションです。新築当初からのお風呂は一度リフォームをされていましたので、今回は2回目のユニットバスの入れ替えとなります。

壊してみないと分からないのですが、前回の工事にて浴室の裏側がどのような状態になっているのか、解体するまでいつもドキドキします。

解体してみると床に既存設備配管が沢山出てきましたが、大きな問題は無いのですが、台所からきている排水管から一部水漏れがあったので、こちらもお客様にご確認いただき修理させていただくことになりました。

2024年12月27日金曜日

ユニットバスの解体工事

 

 こちらは築20年目のマンションの一室です。当時のINAXのお風呂をTOTO製の最新ユニットバスへ取り替えいたします。

マンションの工事申請も済ませ、本日とうとう解体の日がまいりました。ご依頼いただいたお客様は当然工事完成を心待ちにしておられますが、こちらとしましても丁寧な作業で完成を喜んでいただけることを楽しみにしております!